認定支援機関 補助金・経営力向上計画・資金調達支援

淺田会計事務所

            〒438-0834 静岡県磐田市森下331 森下ビルE号棟

お気軽にお問合せください

0538-86-5856
営業時間
8:30〜17:00 (土日・祝日は除く)
補助金情報から優遇税制まで、最新情報をお届けします!!

新着情報

「小規模事業者持続化補助金」のご案内

淺田会計事務所では、顧問先の皆様に

定期的にメールマガジンを配信し、最新の情報提供をおこないます。

 

今回のテーマは、

インボイス枠が追加されました!小規模事業者持続化補助金」です。

 

▼動画案内はこちら▼

https://youtu.be/Q5EinojbN-c

 

このメールは23分程度で読み終わりますので、

ぜひご覧ください。

 

■ 小規模事業者持続化補助金とは ━━━━━・・・・・‥‥‥………

小規模事業者等が、

地域の商工会または商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、

その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助します。

 

■ 小規模事業者持続化補助金の概要 ━━━━━・・・・・‥‥‥………

<補助上限額>

 

●補助上限

[通常枠] 50万円

 

・第8回受付締切から新たに追加された申請枠

[賃金引上げ枠] 200万円

[卒業枠] 200万円

[後継者支援枠] 200万円

[創業枠] 200 万円

[インボイス枠] 100万円

 

●補 助 率:2/3(賃金引上げ枠のうち赤字事業者については3/4

 

※通常枠、特別枠のいずれか1つの枠のみ申請可能です。

※各申請枠の申請要件については事務局のホームページをご確認ください。

 

<対象者>

 

●小規模事業者であること

「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」において、

業種ごとに従業員数で小規模事業者であるか否かを判断しています。

 

・商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く): 常時使用する従業員の数 5人以下

・サービス業のうち宿泊業・娯楽業: 常時使用する従業員の数 20人以下

・製造業その他: 常時使用する従業員の数 20人以下

 

<申請期限>

 

8回受付締切:202263日(金)

 

<補助対象経費>

 

・広報費:チラシ,カタログ外注費、DM発送費

WEBサイト関連費:HP,動画作成費、インターネット広告費

・開発費:試作品の原材料購入費、パッケージデザイン費

・機械装置等費:販促管理システム,製造用機械,冷蔵庫

・その他(展示会等出店費、旅費、資料購入費、雑務役費、借料、設備処分費、委託・外注費)

※上記は一例です。

 

■ 新枠ピックアップ  ━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

インボイス枠

 

<申請要件>

 

2021930日から2023930日の

属する課税期間で一度でも免税事業者であった又は

免税事業者であることが見込まれる事業者のうち、

インボイス(適格請求書)発行事業者の登録が

確認できた事業者であること。

 

※ただし、補助事業の終了時点でこの要件を満たさない場合は

補助金の交付がされません。

※インボイス対応を見据えたデジタル化に関する補助は

IT導入補助金の活用をご検討ください。

 

■ 活用事例  ━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

●事例① 旅館⇒HPの新設

HPを作成し、集客力強化

・ネット予約サービスの開始

・地域の観光情報を発信

 

●事例② 海外製品の小売

HPを作成しPR

・ネット販売の開始

DMを発送しリピート顧客を増加させる

・新商品として「ランプつくり体験キット」を作成

 

■ さいごに  ━━━━━・・・・・‥‥‥………

 

小規模事業者持続化補助金は申請枠が増え、変更点も多いです。

詳細につきましては下記までご相談ください!

 

要件の詳細は事務局のHPでご確認いただけます。

https://r3.jizokukahojokin.info/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事の複製・転載を禁じます

 

 

 

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0538-86-5856

受付時間:8:30~17:00(土日祝を除く)

お問合せはこちら

ご相談はお電話・メールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

0120-000-000

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。